Excelの表を見やすくするために

Excelで作成した書類は、自分だけで見る場合は、別ですが他の方も見る場合は、

見やすく作成する必要があります。

 

今回は、作成した表を見やすくするための方法を紹介致します。

 

 

目次

 

 

 

 

 

枠線を使用して、見やすくする

 

f:id:sublife001:20200104204453p:plain

このように、データが増えれば増えるほど、資料としては解り辛くなってしまいます。

ここに、枠線を引いてみましょう。

 

枠線の引き方は、

枠線を引きたい範囲を選択します。

 

範囲選択の方法はこちらで、解説しています。

 

 

ホームタブの、フォントグループの赤枠で囲んだ▼の部分をクリックします。

f:id:sublife001:20200104204728p:plain

 

選択すると

f:id:sublife001:20200104205209p:plain

このような、メニューが出てきます。

 

今回は、格子を選択してみます。

f:id:sublife001:20200104205342p:plain

f:id:sublife001:20200104205437p:plain


選択した範囲に、格子を引くことが出来ました。

 

枠線には、下線、上線、太線 など いろいろな種類があります。

 

 

 

 

セルや文字に色を付けてみよう。

 

先ほどの表に色を付けてみましょう。

f:id:sublife001:20200104205437p:plain

 

氏名、住所の見出しのセルを選択します。

f:id:sublife001:20200104210128p:plain

選択したら、

f:id:sublife001:20200104210205p:plain

ホームタブの赤枠で囲んだ範囲を使用して色付けしていきます。

 

f:id:sublife001:20200104210332p:plain

この▼の部分を選択すると、好きな色を選択することが出来ます。

塗りたい色の上で、クリックしてください。

 

f:id:sublife001:20200104210448p:plain

このように、色を塗ることが出来ました。

色のセンスが無いのは自覚しています。

申し訳ありません。

 

・バケツから、ペンキがこぼれているアイコンは、セルの配色

 

・文字に色が付いているアイコンは、文字の配色になります。

 

 

 

セルの文字配置を変更しよう。

 

f:id:sublife001:20200104210448p:plain

現在は、セルに入力してある文字がすべて左揃えになっています。

初期設定では、文字は左揃え、数字は右揃えになっています。

 

この文字の配置を変更して表を作成すれば、より見やすくなります。

 

先ほどと同様に、

見出しのセルを選択します。

ホームタブのこちらの部分を選択します。

f:id:sublife001:20200104211243p:plain

 

アイコンが6つ並んでいますが、

 

上の3つは、上下の位置です。

下の3つが左右の位置になります。

 

左上  上揃え

中上  上下の中心

右上  下揃え

 

 

左下  左揃え

中下  左右の中心

右下  右揃え

 

になります。

 

今回は、下の段の真ん中のアイコンを選択してみましょう。

f:id:sublife001:20200104211647p:plain

氏名、住所が真ん中に来ました。

 

 

 

 

まとめ

 

資料の作成には、人の好みがあります。

今回は、基本の操作を紹介してみました。

 

セルのサイズや文字の大きさ、太さなども変更して表を作成するとより見やすくなります。

色々試してみて、見やすい資料作りを心掛けましょう。