ひらがなが入力できない

今回の記事は、文字を入力する上での操作を説明致します。

 

目次

 

 

 

 

日本語を入力する方法

 

 

日本語入力には、

ローマ字入力とかな入力があります。

 

最初は、ローマ字入力の方法を説明致します。

 

キーボードの左上にある「半角/全角 漢字」と表記されたキーがあります。

これを、押すと

f:id:sublife001:20200105162523p:plain

画面の右下にあるこの部分がこのように変更されます。

f:id:sublife001:20200105162653p:plain

ひらがなの「あ」が出たらローマ字入力を行うと日本語の入力が可能になります。

 

ローマ字入力

あいうえお

と入力した場合

AIUEO  となります。

 

あいうえおと入力したいのに、

ちにないら

と入力されてしまって困ったことはありませんか?

 

キーボードのひらがなが打ち出される現象

これは、かな入力です。

 

ローマ字入力とかな入力の変更方法は、

f:id:sublife001:20200105162653p:plain

この「あ」の部分で右クリックします。

すると、メニューが表示されました。

f:id:sublife001:20200105163147p:plain

メニューの中の

ローマ字入力/かな入力(M)

を選択します。

 

f:id:sublife001:20200105163306p:plain

 

画像では、ローマ字入力(R)の横に・が付いています。

これは、現在ローマ字入力になっている状態です。

 

かな入力になっている場合は、

かな入力の横に・が付いているのでこれを変更してください。

 

これで、ローマ字入力とかな入力の切り替えが出来ます。

 

 

 

 

半角キーを押しても、アルファベットしか出てこない

 

 

この場合は、「Caps Lock」がかかっているかもしれません。

メーカーによって違いますが、キーボードに南京錠の絵が描いてありませんか?

 

南京錠に「A」と表記されているものにランプが付いている場合は、Lockされています。

 

f:id:sublife001:20200105164039p:plain

※説明のために、スクリーンキーボードを使用しています。

 

赤枠で囲んだ部分が「Caps Lock」キーです。

「Caps Lock」キー+「Shift」キーを同時に押してください。

 

南京錠のランプは消えましたか?

これで、ローマ字入力して日本語が出てきます。

 

 

入力した文字がカタカナになってしまう

 

 

ひらがな入力したいのに、カタカナになってしまう

という意見も聞いたことがあります。

 

この場合

f:id:sublife001:20200105164835p:plain

この部分がカタカナの「カ」となっています。

 

変更する方法は、

赤枠の部分を右クリック

そして、ひらがなを選択すれば解決です。

f:id:sublife001:20200105165031p:plain

 

 

また、キーボードでも操作可能です。

スペースキーの右に2つ移動したキーを押します。

上から

カタカナ ひらがな ローマ字 と表記されたキーです。

 

このキーを押すとひらがな入力に変更できます。

 

ひらがなの状態から

「Shift」+「カタカナ ひらがな ローマ字」キーを押すと

カタカナ入力になります。

 

 

 

変換がうまくいかない

 

 

文字を入力して、変換するとき自分が思うような変換にならないときがあります。

 

「よろしくおねがいいたします」

       ↓  

「宜しくお願い致します」

 

このように、変換したいのに

「宜しくお願いいたします」

 

「いたします」だけひらがなのままになってしまうことがあります。

 

こんな場合の解決方法は、

「よろしく」

 変換

「宜しく」

「Enter」

 

「おねがい」

 変換

「お願い」

「Enter」

 

「いたします」

 変換

「致します」

「Enter」

と単語ごとに変換する方法があります。

 

 

一括で変換しても、実際は変換が区切られていることがあります。

f:id:sublife001:20200105170254p:plain

わかりますか?

宜しくとお願いいたしますの下線の間に隙間があります。

区切られている場合は、それぞれ別に変換をしてる状態です。

 

 

そして、宜しくのしたの下線が太くなっています。

「→」を押して、太い下線をお願いいたしますへ動かして

もう一度変換してみてください。

 

 

私のおすすめは、単語ごとに入力して変換する方法のほうがオススメです。

変換の回数が増えるとタイピング効率が下がると、言われていますが、

よっぽどシビアに時間を求めない限り全く問題ありません。

 

 

 

まとめ

 

文字が入力で、困っても検索すればすぐに出てきます。

 

この記事以外にも、解決するサイトはいくつもあります。

パソコン操作での困り事があっても、諦めずに調べれば解決できます。

 

苦手だからと、諦めずに挑戦してみてください。