ブログ記事練習方法

こんにちは

さきちです。

 

ブログで収益を出したいと思っていても、どんな文章を書けば良いのか?

悩みますよね?

 

私も悩みます。

さきちblogは、2019年12月27日に開設しました。

私はむさきちblog以外も運営していて、ブログを書き始めたのは2015年からです。

 

さきちblog以外は、外注して記事を書いてもらっています。

※むさきちの目的のために、他の記事を公表することは致しません。

 

この記事では、記事を書くためにどんな練習をすれば良いのか?

を解説してきます。

 

この記事のアイデアは、

Twitterで、あこさんのツイートから頂きました。

 

あこさんのTwitter

twitter.com

 

目次

 

ブログ記事 書き方練習方法

ステップ1  キーワード選定

 

キーワード選定は、SEO対策になります。

ブログ記事へのアクセスアップに繋がるため、意識してみましょう。

 

私はSEO対策をしていません。

このブログの殆どのアクセスがTwitterからの流入です。

 

キーワードでアクセスを狙うメリットは、

アフィリエイトの成果を得やすいというところです。

 

検索エンジンで検索するとき

悩みを解決したい

という思いがあるから、検索しますよね

 

その悩みに、合致した記事を提供出来ていれば成約率は高くなります。

 

私のようにSMO対策だけだと、記事を読んでもらっても成約率は低くなります。

 

SEO

f:id:sublife001:20200601161607p:plain

検索エンジンからのアクセスを狙う方法

 

メリット

記事からのアフィリエイトの成約率が高い

 

デメリット

新規参入者や大手企業の参入により、上位表示が難しい

 

SMO

f:id:sublife001:20200601161642p:plain

Twitterなど、ソーシャルメディアからのアクセスを狙う方法

 

メリット

アクセスを集めやすい

 

デメリット

読んでもらうだけでは、成約率が低い


ヒント

あなたが普段検索したキーワードをメモをする癖をつけるとキーワード選定する練習になります。

ステップ2 肉付け


選定したキーワードに文章を付け足して、過剰書きで良いので短い文章を複数作りましょう。


ヒント キーワードから悩みを解決できる文章を付け足す。
ダイエット おすすめ というキーワード選定をしたのなら

  • ダイエット成果
  • 簡単なダイエット
  • おすすめのダイエット商品 

など

キーワードに少しだけ、肉付けをしていきます。

 

ステップ3 シナリオ作成


ステップ2で作成した過剰書きを並び変えて、シナリオを作成します。

ステップ2で作成した過剰書きは、

  • ダイエット成果
  • 簡単なダイエット
  • おすすめのダイエット商品 

となっていました。

このまま、文章にすると

ダイエットの成果を伝えてから、ダイエット方法、そして商品紹介という流れになります。このままでも良いのですが、ダイエット方法を紹介して、その成果、そして商品紹介という流れのほうが、解りやすいですよね。

  1. 簡単なダイエット
  2. ダイエット成果
  3. おすすめダイエット商品

という順に並び変えます。

※この手順はステップ2の過剰書きで、伝わりやすい順番になっていると判断した場合は必ずしも行わなくても大丈夫です。

 

ステップ4 文章作成

f:id:sublife001:20200601161853p:plain

 

ステップ3で並び変えた過剰書きに文章を付け足して一つの文章にします。

  1. 簡単なダイエット
  2. ダイエット成果
  3. おすすめダイエット商品
例)

私はスポーツインストラクターとして働いています。
スポーツインストラクターの仕事では、お客様に適したダイエット方法を提供する必要があります。
そんな私が、太っていたら信頼されませんよね?
なので、私自身体系管理にはとても気を付けているんです。
私自身実践している簡単なダイエット方法(体系管理方法)を紹介します。
※ダイエット方法を紹介

 

このダイエット方法を続けているおかげで、このような体系を維持できています。

※写真や実績が解るものを載せる

 

今回のダイエットで、使用している商品はこちら

※商品紹介に移る

 

ステップ5 アフィリエイト


本文で、興味を惹かせて商品紹介を行う。

 

ここでは、紹介する商品を如何に無料で提供できるかを書く
実際の購入金額以上の価値があることを伝える

 

私のダイエットに使用している商品はこちらです。
この商品は、●●という理由で大変おすすめです。
※○○の部分は、細かく熱量を伝える

 

例)

夏は、薄着になるので、体系が気になりますよね。
今の内にダイエットに取り組んで、恥ずかしくない体系を目指しましょう。
今から取り組めば夏に間に合います。キツイ筋トレをしても良いですが、商品を使用してダイエットのサポートをすることで、より効率的にダイエット出来ます。


商品を購入することで、気が向いたときいつでもトレーニングすることが出来ます。

ジムに通いたくても忙しくて出来ない人もいますよね?そんな方におすすめです。

ジムの利用料を毎回払うよりも長い目で見ればやすく済みます。

あなた自身の自己投資として如何ですか?

 

ステップ7 タイトルを決める

 

ここでようやくタイトルを決めます。
出来た文章の内容を簡略化したもの
今回の例では、
「スポーツインストラクターの私がおすすめするダイエット商品紹介」

 

タイトル決めの注意

タイトルの文字数は、なるべく32文字以内に収めましょう。


理由
Google検索では、32文字以上は表示されません。
長いタイトルにしても良いですが、32文字以内に更に最初のほうにキーワードを入れるようにしましょう。

 

 

 

ステップ1から7を何度も繰り返すことで、記事を書く練習になります。

結論を言うと、

ブログで良質な記事を作成している人は、何百という記事を作成しています。

反復練習すること一番重要です。

反復練習の一環として、

他の人のブログを読み文章の書き方を真似する

↑これが一番手っ取り早いです。

 

 

ブログを読みやすくするためのポイント

・結論を先に書く

結論を先に書くことで、この記事はどんな内容なのかを簡単に把握することが出来ます。そして、読者の悩みと記事の内容が一致していると感じたら最後まで読んでくれる可能性が高まります。

 

この記事では、冒頭のあいさつの部分に

 

この記事では、記事を書くためにどんな練習をすれば良いのか?

を解説してきます。

 

と書いています。

 

・言葉使いを統一する

話言葉を使用しても構いません。あなたなりの表現で文章を統一することが大切です。

 

・画像やイラストなどを適度に挿入する

※私はあまり意識していません。申し訳ありません。

 

イラストフリー素材

いらすとや

フリー画像

pixabay

 

画像編集

 

 

・適度な改行

改行は多すぎても少なすぎてもいけません。

適度な改行を心がけましょう。

 

まとめ

私は、イケハヤさんやマナブさんのブログを読んでいます。

とても真似出来ているとは思えませんが...

イケハヤさんやマナブさんは、元々はブログで稼いでいました。

現在は、Youtubeで活躍されています。

このお2人方が、提供している有料コンテンツ

 

マナブさんのSEO対策

brmk.io

 

イケハヤさんのオンラインサロン

brmk.io

 

この記事はなるべくわかりやすく書いたつもりです。

つもりというのは、自己満足です。

深く理解をしたいのなら、コンテンツを購入してみてください。

私以上に、解りやすく丁寧に解説してくれています。

何より、実績があります。

実績のある人の意見のほうが、参考になるのは当たり前です。

 

もし私が上記の品質の記事を有料で販売するならもっと値段を高くします。

もったいないので

もったいない理由は、自分の力で稼ぐ力が身に付き継続させることが出来るからです。

自分で稼ぐ力が身に付くということは、会社に依存して生活しなくて良いということです。


より稼ぎたいなら、力を磨けばいいだけです。

力の磨き方も反復練習です。

現代社会は、日々変化しています。

とてつもない速度で新しくなっています。

10年前、スマホを利用してるユーザーはどのくらいいたでしょうか?

殆どいませんでした。

ですが、今は1人2代以上所持している人もいるぐらいです。

今後もIT技術の発達で、世界はどんどん変化するでしょう。

その変化にも対応できるように、今の内に自分で稼ぐ力を身に付けてみませんか?